お知らせ HOMEお知らせ会告(1月)医療被ばく低減施設 新規認定審査(暫定)再開のお知らせ 全て 技師会 講習案内 研究会 関係法令 セミナー その他 会告(1月)医療被ばく低減施設 新規認定審査(暫定)再開のお知らせ 技師会 2025.01.06 医療被ばく低減施設認定に係る訪問審査においては,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休止しており,受審を希望されているご施設には大変ご迷惑をお掛けしております.更新施設を優先に訪問審査に代えてオンライン審査をもって再開しているところですが,新規審査に関しましても訪問者数を縮小するなど,暫定的でありますが再開のめどが付きましたのでお知らせ致します. なお,新規審査開始の受付開始日はホームページでお知らせ致します. 審査の流れ 受審施設共通:審査申し込みおよび書面審査書類を公益社団法人日本診療放射線技師会 事務局(以下,事務局)にメールで提出 提出先E-mailアドレス:hibakunintei@jart.or.jp 新規施設:オンラインによる書類審査と訪問審査の併用で審査を行います.指定された提出資料による審査が合格した後に訪問審査を行います. (注)休止前にお申し込み済みのご施設には,事務局よりご担当者にメールで順次連絡させていただきます.ご担当者が代わられている際は事務局までご連絡ください. 連絡先:hibakunintei@jart.or.jp 更新施設:訪問審査の代替として,指定の提出資料を基に審査を行います.ただし,サーベイヤーが必要と判断した際は,オンライン会議ツールなどを用いて聴取を行うこともあります.審査申し込み後,事務局からのお知らせに従い審査資料(オンライン審査用)を専用クラウドの指定フォルダにアップロードしていただきます.その際に提出資料のファイル名は「医療被ばく低減施設認定オンライン審査更新時提出資料T」の書類番号としてください. ※各審査手順の詳細は,以下の「審査手順」をご確認ください. 新規審査手順 1.施設で審査申し込みを決定 2.医療被ばく低減施設認定事業 受審申込書(PDF)をダウンロードし,施設管理者名で事務局にメールで送付する 3.事務局より送付される「医療被ばく低減施設認定審査受審申込書」および「現状調査・自己評価調査票」に記載し返送する 4.事務局より「書面審査」結果の通知がある 注)指摘事項がある際は,改善の後,再度「自己評価調査票」の提出となる 5.書面審査合格後,オンライン審査用ファイルを提出するためのURLが事務局から通知される 6.新規オンライン審査提出資料Tにのっとってpdfで書類を準備する 注)電子媒体のファイル名は新規オンライン審査提出資料Tの書類番号にのっとること.提出ファイルは全てpdfに変換し,書類番号ごとの備考欄に注意して,複数の評価項目・評価内容があったとしても必ず書類番号欄で一つのファイルにまとめること. (例)評価項目1.1のファイル 昨年度分の照射録または放射線依頼票を全てのモダリティーごとに10検査分を一覧としてpdfで保存する.そのファイル名は「1.pdf」とする.他の書類番号欄も同様に一つのファイルとする.「6.pdf」「14.pdf」「35.pdf」など. 7.電子審査用ファイルのアップロード完了後,その旨を事務局に連絡する 8.事務局より担当サーベイヤーが通知される 9.電子審査開始 注)サーベイヤーが電子審査用ファイルで確認が必要と判断した際は,直接メールまたはオンライン会議ツールでの聴取を行います. 10.電子審査終了後に訪問審査を行いますので日程調整にご協力ください 11.郵送で審査結果が通知される 更新(オンライン)審査手順 1.施設で審査申し込みを決定 2.医療被ばく低減施設認定事業 受審申込書(PDF)をダウンロードし,施設管理者名で事務局にメールで送付する 3.事務局より送付される「医療被ばく低減施設認定審査受審申込書」および「現状調査・自己評価調査票」に記載し返送する 4.事務局より「書面審査」結果の通知がある 注)指摘事項がある際は,改善の後,再度「自己評価調査票」の提出となる 5.書面審査合格後,オンライン審査用ファイルを提出するためのURLが事務局から通知される 6.オンライン審査更新時提出資料Tにのっとってpdfで書類を準備する 注)電子媒体のファイル名はオンライン審査更新時提出資料Tの書類番号にのっとること.提出ファイルは全てpdfに変換し,書類番号ごとの備考欄に注意して,複数の評価項目・評価内容があったとしても必ず書類番号欄で一つのファイルにまとめること. (例)評価項目1.1のファイル 昨年度分の照射録または放射線依頼票を全てのモダリティーごとに10検査分を一覧としてpdfで保存する.そのファイル名は「1.pdf」とする.他の書類番号欄も同様に一つのファイルとする.「6.pdf」「14.pdf」「35.pdf」など,施設の規模によっては最大35個のファイルをアップロードすることになる. 7.電子審査用ファイルのアップロード完了後,その旨を事務局に連絡する 8.事務局より担当サーベイヤーが通知される 9.電子審査開始 注)サーベイヤーが電子審査用ファイルで確認が必要と判断した際は,直接メールまたはオンライン会議ツールでの聴取を行います. 10.郵送で審査結果が通知される ■本件に関するお問い合わせ: 公益社団法人日本診療放射線技師会ホームページ(https://www.jart.jp/)のチャットボットからお問い合わせください 詳しくはこちらをご参照ください。 前へ 戻る 次へ 全年度2024年度
医療被ばく低減施設認定に係る訪問審査においては,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休止しており,受審を希望されているご施設には大変ご迷惑をお掛けしております.更新施設を優先に訪問審査に代えてオンライン審査をもって再開しているところですが,新規審査に関しましても訪問者数を縮小するなど,暫定的でありますが再開のめどが付きましたのでお知らせ致します.
なお,新規審査開始の受付開始日はホームページでお知らせ致します.
審査の流れ
受審施設共通:審査申し込みおよび書面審査書類を公益社団法人日本診療放射線技師会 事務局(以下,事務局)にメールで提出
提出先E-mailアドレス:hibakunintei@jart.or.jp
新規施設:オンラインによる書類審査と訪問審査の併用で審査を行います.指定された提出資料による審査が合格した後に訪問審査を行います.
(注)休止前にお申し込み済みのご施設には,事務局よりご担当者にメールで順次連絡させていただきます.ご担当者が代わられている際は事務局までご連絡ください.
連絡先:hibakunintei@jart.or.jp
更新施設:訪問審査の代替として,指定の提出資料を基に審査を行います.ただし,サーベイヤーが必要と判断した際は,オンライン会議ツールなどを用いて聴取を行うこともあります.審査申し込み後,事務局からのお知らせに従い審査資料(オンライン審査用)を専用クラウドの指定フォルダにアップロードしていただきます.その際に提出資料のファイル名は「医療被ばく低減施設認定オンライン審査更新時提出資料T」の書類番号としてください.
※各審査手順の詳細は,以下の「審査手順」をご確認ください.
新規審査手順
1.施設で審査申し込みを決定
2.医療被ばく低減施設認定事業 受審申込書(PDF)をダウンロードし,施設管理者名で事務局にメールで送付する
3.事務局より送付される「医療被ばく低減施設認定審査受審申込書」および「現状調査・自己評価調査票」に記載し返送する
4.事務局より「書面審査」結果の通知がある
注)指摘事項がある際は,改善の後,再度「自己評価調査票」の提出となる
5.書面審査合格後,オンライン審査用ファイルを提出するためのURLが事務局から通知される
6.新規オンライン審査提出資料Tにのっとってpdfで書類を準備する
注)電子媒体のファイル名は新規オンライン審査提出資料Tの書類番号にのっとること.提出ファイルは全てpdfに変換し,書類番号ごとの備考欄に注意して,複数の評価項目・評価内容があったとしても必ず書類番号欄で一つのファイルにまとめること.
(例)評価項目1.1のファイル
昨年度分の照射録または放射線依頼票を全てのモダリティーごとに10検査分を一覧としてpdfで保存する.そのファイル名は「1.pdf」とする.他の書類番号欄も同様に一つのファイルとする.「6.pdf」「14.pdf」「35.pdf」など.
7.電子審査用ファイルのアップロード完了後,その旨を事務局に連絡する
8.事務局より担当サーベイヤーが通知される
9.電子審査開始
注)サーベイヤーが電子審査用ファイルで確認が必要と判断した際は,直接メールまたはオンライン会議ツールでの聴取を行います.
10.電子審査終了後に訪問審査を行いますので日程調整にご協力ください
11.郵送で審査結果が通知される
更新(オンライン)審査手順
1.施設で審査申し込みを決定
2.医療被ばく低減施設認定事業 受審申込書(PDF)をダウンロードし,施設管理者名で事務局にメールで送付する
3.事務局より送付される「医療被ばく低減施設認定審査受審申込書」および「現状調査・自己評価調査票」に記載し返送する
4.事務局より「書面審査」結果の通知がある
注)指摘事項がある際は,改善の後,再度「自己評価調査票」の提出となる
5.書面審査合格後,オンライン審査用ファイルを提出するためのURLが事務局から通知される
6.オンライン審査更新時提出資料Tにのっとってpdfで書類を準備する
注)電子媒体のファイル名はオンライン審査更新時提出資料Tの書類番号にのっとること.提出ファイルは全てpdfに変換し,書類番号ごとの備考欄に注意して,複数の評価項目・評価内容があったとしても必ず書類番号欄で一つのファイルにまとめること.
(例)評価項目1.1のファイル
昨年度分の照射録または放射線依頼票を全てのモダリティーごとに10検査分を一覧としてpdfで保存する.そのファイル名は「1.pdf」とする.他の書類番号欄も同様に一つのファイルとする.「6.pdf」「14.pdf」「35.pdf」など,施設の規模によっては最大35個のファイルをアップロードすることになる.
7.電子審査用ファイルのアップロード完了後,その旨を事務局に連絡する
8.事務局より担当サーベイヤーが通知される
9.電子審査開始
注)サーベイヤーが電子審査用ファイルで確認が必要と判断した際は,直接メールまたはオンライン会議ツールでの聴取を行います.
10.郵送で審査結果が通知される
■本件に関するお問い合わせ:
公益社団法人日本診療放射線技師会ホームページ(https://www.jart.jp/)のチャットボットからお問い合わせください